ビタミンCを多くとれる野菜教えて下さい。
前お試しかを見てピーマンは多くとれるというのがわかったのでできればピーマン以外でお願いします。
ビタミンCは水溶性ビタミンですから一度に多く摂る必要はありません。1日の目安量は100mgです。タバコを吸ったりストレスの多い方はやや多めに摂ります。ビタミンCは水溶性で一度に多く摂っても排出されてしまいます。3食に分けて摂るのがベストです。野菜ではほうれん草、トマトやブロッコリー、大根、ジャガイモなど野菜全般で他の野菜も含めれば1日の目安量は優に超えます。果物ではミカンやカキ、キュウイなどもビタミンCが多くデザートに良いですよ。
ダイコンがいいと思います。
生がいいので、大根おろしがおススメです♪
柿の葉茶も有効です。
他ですと、意外なところで「じゃがいも」です♪
じゃがいものビタミンCは熱にも強いんですってよ^^
かぼちゃなど冬野菜はC多めだそうです♪
風邪を引きやすい冬の野菜に予防効果のあるCが豊富っておもしろいですよね^^
ん。。。じゃがいもは野菜でOKでしたか??(・_・)?
アブラナ科のブロッコリーです。1食ひと房で十分な摂取量です。
あと、キャベツかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿