ビタミンなどの栄養が比較的損なわてれずに効果的に摂れるのは次のどれですか?生活が不規則なのと1人暮らしのため常に新鮮な野菜や果物を摂ることはできないので下の候補から考えています。
1)フルーツジャム
2)冷凍野菜
3)フルーツ缶詰
4)果汁100%ジュース
5)サプリメント
6)乾燥ワカメ・のり
7)その他家で保存ができるもの。
2か5、場合によっては7ですかね。
野菜も調理の仕方によっては一人でも結構消費できます。
例えばキャベツ。ツナ缶(汁ごと)とワイン50mlと一緒にごく弱火で蒸し煮にすれば一人で1/4くらいは食べられますし、
残りはざく切りにして冷凍すれば必要分だけだして味噌汁やスープの具として使ったりできます。
濃い味付けでキンピラとか佃煮みたいにすれば、冷蔵庫にいれておけば4・5日は食べられます。(箸を直接つけずに匙などで取るほうがいいですが)
かぼちゃは買ってきて種とわただけ取ってラップしなおせば1週間くらいは問題ないし、
葉物(小松菜・ほうれん草)は湿らせた新聞紙とかにつつんでから袋に入れれば数日はもたせられるし、根っこがついてれば水を入れた花瓶みたいのにさして野菜室に入れるともっともちます。
茹でてタッパーにいれても2・3日は大丈夫です。
休日に工夫して保存処理をすれば一人暮らしでも不規則生活で調理時間が少なくても野菜をとることは可能ですよ
0 件のコメント:
コメントを投稿