2012年3月18日日曜日

野菜ジュースを飲むと野菜を採ったことになりますか?

野菜ジュースを飲むと野菜を採ったことになりますか?

野菜ジュースには大抵、野菜汁50%+果汁50%と記載されています。また、原材料にもニンジンを初めとする野菜と、リンゴなどの果物が記載され、砂糖とは明記されていません。添加物は抗酸化剤のビタミンCくらいのものです。(砂糖、食塩不使用と記載されているものもあります)



忙しく、栄養不足の時には重宝するのですが、果たして野菜ジュースを飲むと野菜を採ったことになるのでしょうか?如何にも都合がいいように思いますが、何か弊害は無いのでしょうか?果汁の摂取によるカロリー過多、また絞ったものなので繊維質はそのまま野菜を摂取するのに比べて減ると思われますが、ほかにもありますでしょうか?







私の頭内印象では「野菜ジュース」はトマトジュース+野菜で、果物は入りません^^;

キャンベルのV8のようなクセがあるほうが好きなんですよね。



砂糖無添加でも果物が入ればそれなりに甘くなりカロリーも増します。



また、ほぼすべての野菜ジュースは原料に濃縮還元ジュースを使っており、野菜そのものとは

言えません(濃縮、冷凍によって栄養分は減ります)。ですから、野菜そのものとまったく同じとは

いえないでしょう。








糖分を取ったことになって、太りますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿