ビタミンについて教えてください。
ビタミンは、摂取してからどれくらいで吸収され、効果が出てくるのでしょうか。
また、食事のとき野菜などのビタミンを先に摂取すると、食べ物の吸収がよくなり脂肪になりにくいと聞いたのですが本当なのでしょうか。
ぜひ教えてください。
■ビタミンの種類などにもよるのでしょうが、美容などでよく摂取をするビタミンCは摂取して2~3時間後に体外に排出されてしまいます。なので、逆にビタミンCなどをより長く体内に留めておくために食後の摂取が好ましいとされています。空腹時より満腹時の摂取の方が1,6倍吸収率が高いと言われています。ですので、一般的にビタミン類は食後の摂取が良いと思います。もし食前の摂取で、食べ物の吸収が良くなるのならその分、脂肪にもなり易いのではないでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿