一人暮らし始めたとのと元々の野菜嫌いで食事バランスがかなり悪いです。
今、DHCのマルチビタミンとパーフェクト野菜を服用してます。
食生活もちょっとずつ改善して行こうと思ってますが、これでも服用しないよりはマシでしょうか?
惣菜やカップ麺ばかり食べてます。
ビタミン剤などでビタミンは補給できても、繊維質が足りないと思いますよ。
経済的にも、野菜を買った方が早いかも。。。
今の季節なら、お鍋はどうですか?
野菜がたくさんのスープや味噌汁なら、作れると思いますよ。
何でも良いから野菜を切って入れて、お水を足して、コンソメと塩コショウで味付けすればコンソメスープ。
だしの素とお味噌を入れればお味噌汁。
中華あじを入れれば中華スープ。
おかずにするなら、タマゴを入れて煮立たせれば玉入りになりますよ。
根菜(じゃがいも・人参・大根など)なら日持ちもしますよ。
服用しないよりマシ・・・かどうかは、もう個人の主観的判断の域だと思います。
基本的に、栄養素は吸収されなければ意味ありませんが、DHC含めてほとんどの「サプリメント」が、これをほとんど考えていません。
下手に飲んでも、摂取栄養素のバランスを崩すだけだと思います。
足りないものは足りない、というままで。
しかし、「ゼロよりは、なにかあったほうがマシでしょう?」といわれれば、それもそうかと。
惣菜でもいいですが、中身によりますね。
カップ麺ではなくて、せめておにぎりなどのごはんものにしてはどうでしょう。
これでは「野菜嫌い」以前の問題かと思います。
マルチビタミンとパーフェクト野菜に使えるお金があるなら、卵、牛乳、とうふ、果物を買って食べる方がずっとずっと、「マシ」だと思います。
トマトやコーンの缶詰もダメですか?
ベーコンと一緒に、パスタやチャーハン、スープにするだけでずいぶん違いますよ。
カップ麺を減らしてライスにして下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿