2012年3月23日金曜日

冷蔵庫を購入しようと思っています。 パナソニック 東芝のベジータ シャープのス...

冷蔵庫を購入しようと思っています。



パナソニック

東芝のベジータ

シャープのステンレスロック野菜室

三菱の光ビタミンUP




野菜の鮮度を一番保てるオススメの冷蔵庫はどれでしょうか?







「東芝のベジータ」がいいと思います。



価格comを見ても、野菜の持ちが良くなったと書き込みがありますし、ドアがワンタッチで開けられるのがいいですね。



店員さんは、ひとつ前の製品(2010年製GR-D○○F)は送り込む冷気が湿度85%だったけど、一番新しい製品(2011年製GR-E○○FX)は、湿度100%の冷気を送り込むようになったので、より鮮度が保たれるようになった、と言っていました。



うちの場合は野菜室がまん中にあるのがいいので、必然的に東芝製になるのですが、今時の冷蔵庫はすごいんだな、と感心しているところです。

ちょっと先になりますが、9月から10月あたり、底値を狙って購入しようと思っています。



価格com 501Lの情報です。

2011年製

http://kakaku.com/item/K0000293360/



2010年製

http://kakaku.com/item/K0000153795/








東芝のベジータですね。

パナソニックは、引出がすべて引き出せる点が

いいですが、東芝は野菜室が中央にあり

野菜室が使いやすく、またこの配置のため

冷蔵と冷凍を二つのコンプレッサーで冷やすため

野菜が長持ちしますね。







家電売ってる者です。

その中でしたら、東芝のピコイオンが一番評判良いですね。

ピコイオンが野菜に潤いを与えて持つようです。

可もなく不可もなくという感じが三菱、あまり評判が芳しくないのがシャープです。

0 件のコメント:

コメントを投稿