魚中心の生活って健康的ですか?
魚と野菜取るならどちらがいいですか?
最近毎晩刺身ばかり食べていて野菜を口にしていません。
ちなみに3日前は
うに
タイの刺身
ウーロン茶
のみ
2日前は
うに
タイの刺身
ウーロン茶
で
今日は
ウナギの蒲焼(ご飯なし)一匹
です
野菜でビタミンを取るより、
たんぱく質を取るほうがいいですよね?
これだと野菜を摂取していないので、地道に 肥満体質 を形成させるような食生活です。
野菜が全然入っていないので、取り入れた方が良いですよ。
ご飯とかも無いので、ウーロン茶がお酒で、酒のつまみみたいに感じます。
何となく美味しそうな感じが伝わってこないので、食生活の見直しをおすすめします。
空腹にカフェイン系を多く取り入れているみたいなので、胃腸の荒れにもご注意下さいね。
「魚中心」じゃなくて「魚だけ」ですね☆
ハッキリ言って美容・健康に悪いですよ~☆
魚、野菜両方とも食べてタンパク質、ビタミンバランス良く摂取するのが ダイエットの近道ですよ!
それか、まだ「野菜だけ」の方がマシな気もしますが。
「ベジタリアン」の人もいますし。
でも30過ぎてたらタンパク質取らないとカサカサになっちゃうかな…
これじゃ、うんちがでません。
なぜ得意の「筑前に」を食べないのですか?
煮込みハンバーグでもいいです。
野菜でビタミンを取るより、
たんぱく質を取るほうがいいですよね?
→どっちもとったほうがいいに決まっています。
お肌によくないです。
スキンケアも大事ですが、外部からだけではなく内部からもケアをしないとダメです。
ダイエットされてるなら、運動無しでたんぱく質をとってもあまり意味ありません。
食べる量が少ないと、排便しずらくなるので便秘にもつながりますし、身体が生命維持に危険を感じてカロリーを溜め込もうと働きかけます。
体重が減ると同時に筋肉量も減って体脂肪率が上がり、結果として太りやすい身体になります。
今は体重が減ればそれでいいかもしれませんが、将来的に肥満体型になりますよ。
食生活をもう一度見直してください。
そんな食事していたら、糖尿病になりますよ。
代謝も悪くなるから、野菜をもっととりバランスよい
食生活にしましょう。
お肌ガサガサになっちゃいますよ…
料理教室で 栄養調節等 習わなかったのですか?
知識が足りなさすぎです
魚中心というのは魚だけ食べるって意味じゃないです。
円の中心だって円がなければ、中心とは言わないし、中心人物というのも集団の中にいるから中心と言われるのです。
言ってる意味わかるわけないですよねー。
0 件のコメント:
コメントを投稿