2012年3月20日火曜日

野菜ジュースで野菜を補おうって思ったんですがビタミンが破壊されるとききました...

野菜ジュースで野菜を補おうって思ったんですがビタミンが破壊されるとききましたがビタミンを補えば問題はないってことなんですか?







正直本当にジューサーが原因でビタミンがなくなるかどうかは分かりません。

また、ビタミンが破壊されるといってもかなり微量です。

ビタミンよりも市販の高速ジューサーでは摩擦熱によって酵素が消えてしまいますよね。

私個人的には高速式ジューサーでビタミンが本当に破壊されるかと言うことに疑問がありますが、心配なら低速式を買うことをお勧めします。

アメリカでは高速式で酵素がかなり減ることが実験で分かっています。

低速式なら摩擦熱がほとんどなく、高速式とちがって刻まれて吹き飛んで酸素にさらされることもないので酸化もしませんよね。

価格はあがりますが、栄養面では少なからず高速式よりがいいでしょう。

ベジフル、イキイキ酵素くんあたりが有名です。

便利なのは「ヒューロム」や「イキイキ酵素くんパワフルジューサー」と言う縦置き式の低速ジューサーです。



どっちにしても野菜ジュースだけで野菜をすべて補うのは難しいと思いますが、いつもどおりにサラダ(サラダだけではおぎなえないですよね。)は食べて、プラスして野菜ジュースを飲むのがベストだと思います。

野菜も多少は食べつつ、野菜ジュースをのむと野菜だけで補うよりいい面もありますよ。(消化がよく、消化酵素を無駄に使わない)



追加

すみません、市販のジュースのことですか?勘違いしてました。

市販のジュースは殺菌のために過熱処理されているので論外ですね。

加熱処理されてるので酵素もまったくありません。

1日分の野菜がとれると歌ってる商品も実際にしらべてみると1日分の野菜の一部の栄養が数パーセントしかなかったそうです。

ビタミンを補っても市販のものは根本的に野菜ジュースといってますが、やさいとはほとんど関係ないと考えてもいいですね。

多少は栄養ありますが、気休め程度です。

(ただし、最近はネット等で加熱処理してないものや、生野菜ジュースが販売されています。それにはかなり栄養がありますが、やっぱり多少はサラダを食べつつ、ジュースも飲むのがいいですよ。)








ベジタブル&フルーツマイスター、健康管理士です。



野菜ジュースというのは市販のもののことですよね?

でしたら、野菜は補えません。あくまで補助的なものと考えてください。

やはりスーパーで野菜を買ってジューサーで手作り

することをお奨めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿