野菜を摂取せずにサプリだけで生きていけるの?????
友達ですが野菜が大っ嫌いで絶対に食べません。
マルチビタミンと繊維のサプリを飲んでるから大丈夫だと言います。
マルチビタミンに記載されてる成分表を見ると確かに各栄養素が一日の必要量100%を超えてます。
…ホントに大丈夫なの???
無理だと思いますよ。
お料理にたくさん野菜が入っていても、火を通すと摂取できない酵素などがあって、生野菜もバランスよく食べないといけないそうです。
ビタミン剤だけでは、なおさら生野菜が必要だと思います。繊維質だけが大切なわけではありません。
普通の生活は送れるかもしれませんが、病気になったときなどに問題がでそうですね。
普通に食べられる生活環境にあるんだから、味付けなどを工夫して食べた方が良いのではないでしょうかね。
私もサプリに頼って生活していた時期があります。若いうちは大丈夫ですが、年を重ねてからが心配……
前TVで白飯とサプリ(1日に必要な栄養をきちんとはかって飲んでました)だけで生活してる人の健康チェックしてたのを見ました。
栄養不足でしたね・・・
野菜だろうとサプリメントだろうと、何事も取りすぎは体を壊すもとになります。
残念ながら全然大丈夫でないです。必要量を越えるというのもいかがなものか・・・。
質問者様の疑問を持つ姿勢こそが正しい!・・・と私は思います。
サプリメントなんて極論、気休めのようなものではないでようか。
0 件のコメント:
コメントを投稿